top of page
検索
toshichankangeki38

練習の基本と基準

自分自身の練習もレッスンと同様に基準を意識しています。

この基準はいつの間にか自分の中で出来ていてとても大事にしています。


基本を大切に!などと言う方は多いかと思いますが、基本は人それぞれの考え方で違ってて構わないと思います。


仲良くやるのが基本

怪我のないようにやるのが基本

いつも相手を尊敬して、、

たのしみながら、、、、

打ったらホームポジションに、、、

パートナーに声を掛ける、、、

上がったらスマッシュ、、

ストレート側の相手にスマッシュ、、

レシーブは強く打つ、、、

サーブはショート

サーブレシーブはなるべく上げない、

ずっとってばかりにならない、、、

強気で、、、、

失敗しても下を向かない、、、


人それぞれなんですね


で、基準はと言うと

ゲーム練習よりは良い練習をする

と決めています。


今からやる練習、今やってる練習がゲーム練習よりもトータルで良い練習かどうかを常に気にしています。


このトータルで、というのがミソでその練習をする事で確かにその部分は上手くなるかもしれないけど他の様々な要素が下手になるかもしれない、、、と想像出来るかが鍵です。


閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示

バランス良く鍛える

どなたでもバランスは大事だと知っています。 しかし、いつの間にか、、、身体のバランスを崩してしまうトレーニングをしてしまってませんか? 例えば、 フットワーク練習では動き出しのスピードが大切なので、そのスピードを上げるためのトレーニングをしたりします。...

全ては行動から

あなたの望みは全て既に叶っています。 私は時々レッスン生の皆さんにそう説明しています。 そんな事はない バドミントンはまだ上手くなってないし もう少し痩せたい メンタルも弱いからか試合もなかなか勝てない だから望みは全然叶っていない、、と。...

不幸になる目標、幸せになれる目標

みなさん目標は決めていますか? 私はバドミントンコーチとしてジュニアからシニアまで個人レッスンをさせて頂いてますが、目標の設定の仕方を間違えているために不幸になるプレーヤーを多く見てきました。 みなさん目標に向かって努力をするのですが、その目標の設定の仕方で不幸になったり幸...

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page